Windows7とXPで共有設定した時にトラぶったので
忘れる前に自分用にメモっときます。
メインブログから記事を移転させました。
XPはもう2014年にサポート終わりますし。
共有?なにそれって人は下をどうぞ。
http://support.microsoft.com/kb/2485631/
Windows7からXPの共有フォルダを覗くと
MISAKIにアクセスできません。
このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。
アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。
このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバーで確保できません。
こんな感じのエラーがでます。
許可がない?なら許可すればいいじゃない!
って考えてしまったためにどつぼにはまりました。
許可ってどうするの?って色々いじるも変化なし。
XP側のマイコンピューターを右クリックで「管理」
システムツールのイベントビューアーにあるWindowsログのシステム
これを見たらエラーがびっしり。
イベントID 2011というのが今回のそれです。
irpstacksizeが小さいから使用できない→大きくすればいい
やりかたはこのあたり。
http://support.microsoft.com/kb/285089/
私の場合はレジストリ自体がなかったので追加しました。
キーがない場合はディフォルトの15で動いてるみたいです。
なので15よりも値を大きくします。
右クリック→新規→DWORD値の順で「新しい値 #1」というキーが作成されます。
新しい値 #1の名前をIRPstackSizeに変更。
IRPstackSizeをクリック。
表記を10進数にして値のデータに18を入れる。
PCを再起動したら共有ができるようになってました。
めでたしめでたし。